
イギリスでの国民選挙が話題になったEU。
そんな理由ではないのですが、
本日はEUの国歌『歓喜の歌』をBGMに仕事しています。
本日はEUの国歌『歓喜の歌』をBGMに仕事しています。
正確には、
この曲はその元となったのがベートーベンの交響曲第9番で
その曲を聴いています。
この曲はその元となったのがベートーベンの交響曲第9番で
その曲を聴いています。
驚くべき事に、この曲はベートーベンが晩年に、
耳が聞こえなくなった状況で生まれた曲だそうです。
耳が聞こえなくなった状況で生まれた曲だそうです。
クラシックはあまり詳しくないのですが、
その奏でる音というよりは「物語」が聞こえてくる感じが
個人的には好きでたまに聴きます。
その奏でる音というよりは「物語」が聞こえてくる感じが
個人的には好きでたまに聴きます。
物思いにふけている場合ではなく、
仕事に戻ります(汗)
イーグッド
榎本